お問い合わせフォーム

~お問い合わせ前にご確認ください~
よくあるお問い合わせ
アニコム損保の契約者以外もサイトを利用できますか?

アニコム損保のご契約がないお客さま(ワンちゃん)もご利用いただけます。

えがお判定できるどうぶつ種は「犬」だけですか?

えがお判定できるどうぶつ種は「犬」のみです。予めご了承ください。

えがお判定はひとり(1頭)1回までですか? 何回でも行えますか?

おひとりさま(1頭あたり)何回でも行っていただけます。
※既に判定された内容の変更・削除・掲載の取り消しはいたしかねますのでご注意ください。
※同じお写真を複数回ご登録いただくことも可能ですが、AIの精度によって判定結果の点数が異なる場合がございます。予めご了承ください。

今一緒に暮らしていない犬の写真でも大丈夫ですか?
離れて暮らしているワンちゃんや、お亡くなりになられたワンちゃんのお写真でも問題ございません。
オリジナル画像の掲載を希望したが、まだサイトに掲載されていない。
オリジナル画像は、サイト管理者の承認を経てサイトへ掲載されます。
掲載まで日本の営業日ベースで、最大1日程お時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
「世界えがお博覧会」のサイトに掲載された情報を変更・削除(掲載の取り消し)することはできますか?
「世界えがお博覧会」のサイトに掲載された情報を変更・削除(掲載の取り消し)することできません。
ただし、以下に当てはまる場合は、サイト管理者によって削除(掲載の取り消し)される場合があります。
  • 不適切な内容が含まれた写真がアップロードされている。
  • 不適切な内容が含まれたどうぶつ名が掲載されている。
  • その他、サイト管理者によって掲載にふさわしくないと判断した情報。
オリジナル画像の保存方法を教えてください。

■スマートフォンの場合
画像を長押しすると、画像を保存するためのメニューが表示されますので、ご希望メニューをご選択ください。
■PCの場合
画像を右クリックすると、保存できます。

オリジナル画像の保存を忘れていました。あとから画像を保存できますか?
オリジナル画像の保存は、判定結果画面に表示された時にのみ行うことが出来ます。
恐れ入りますが、再度判定いただき、判定結果画面にて画像を保存いただけますと幸いです。
わが子の名前が日本語に訳されてしまっています。サイト全体の日本語表示がおかしいです。
サイトを表示させているブラウザの設定によって、英語が自動的に日本語訳されてしまうケースがございます。
大変お手数ではございますが、以下いずれかの方法をお試しいただけますでしょうか。

1.別のブラウザで開く。

2.自動翻訳機能を解除する。

■Google Chromeの場合
①Google Chromeを起動。
②右上ののメニューアイコン(3つの点)をタップ。
③「設定」を選択。
④「言語」をタップ。
⑤「Google翻訳を使用する」をオフにする。

■Safariの場合
①Safariを起動。
②翻訳されたページを開く。
③アドレスバーの左側にある「AA」アイコンをタップ。
④「元のページに戻す」を選択。

~上記で解決しなかった場合~
お問い合わせはこちら
お問い合わせの種類をご選択ください。 ※ 必須